現住居に引っ越しした2021年からウエルシア薬局のお客様感謝デー(通称:ウエル活)を活用して買い物している。
今回は2022年12月の購入品を紹介しよう。
2022年12月のウエル活
購入品一覧
購入品 | 価格 |
---|---|
ウエルフラワー シングル12ロール | 278円 |
トップバリュ 野菜ジュース 900g×4 | 138円×4 |
東京めいらく スジャータ フルーツフェスタ アップル 900ml | 128円 |
カバヤ フルーツのど飴 180g | 158円 |
ドンレミー ブッシュ・ド・ノエル (半額) | 249円 |
外税8% | 86円 |
外税10% | 27円 |
合計 | 1,478円 |
ポイント利用 | 985p |
感謝デー特別値引き | 493円 |
今回は8点合計1,478円に対し、Tポイント985pで購入した。
ウエルフラワー シングル12ロール:278円(税別)
いつものトイレットペーパー。今回は品切れ前にゲットできた。
トップバリュ 野菜ジュース 900g×4:138円×4(税別)
先月は在庫不足で半分以上がトマトジュースになってしまったが、今回はすべて野菜ジュースを確保。
1ヶ月5本で足りると分かったので、先月分の残り1本を考慮して4本を追加購入。
東京めいらく スジャータ フルーツフェスタ アップル 900ml:128円(税別)
スーパーと変わらない値段だったので買うことにしたが、買った後よく見てみたら内容量が100ml少なかった。敗北感。
カバヤ フルーツのど飴 180g:158円(税別)
税込170円だが、購入後別のドラッグストアで税込138円で売ってるのを発見。2連敗・・・
ドンレミー ブッシュ・ド・ノエル (半額):249円(税別)
クリスマス前だが、半額になっていたのですかさず購入。

ちのれん
定価では絶対に買わんな。
Tポイントの入手方法
私がTポイントを入手しているのは、主に下記の2つである。
入手先 | 入手p/月 |
---|---|
新生銀行 被振込 | 200p |
T NEOBANK 被振込 | 300p |
移動アプリのトリマはスマホから削除したので、この2つがTポイントの主な入手先となっている。
500pt/月の使用でほぼトントン。
ちなみに、無料で貰ったTポイントを使用しているため、ウエル活での購入品は毎月の家計には計上していない。
結び
以上が、2022年12月のウエル活での購入品である。
今回は8点合計1,478円に対し、Tポイント985pで購入した。
商品は生活必需品かつ、他店より安いか同等金額の物を選ぶようにしている。
興味が出た方は毎月20日のお客様感謝デーにウエルシアに足を運んでみてはいかがだろうか。
今後もウエル活での購入品を紹介していく予定だ。