現住居に引っ越しした2021年からウエルシア薬局のお客様感謝デー(通称:ウエル活)を活用して買い物している。
今回は2022年11月の購入品を紹介しよう。
2022年11月のウエル活
購入品一覧
購入品 | 価格 |
---|---|
やさしさバナナ | 98円 |
花王 クリアクリーン ナチュラル 120g | 118円 |
バドワイザーZERO 350ml | 118円 |
トップバリュ 野菜ジュース 900g×2 | 138円×2 |
トップバリュ トマトジュース 900g×4 | 138円×4 |
外税8% | 83円 |
外税10% | 11円 |
合計 | 1,256円 |
ポイント利用 | 837p |
感謝デー特別値引き | 419円 |
今回は9点合計1,256円に対し、Tポイント837pで購入した。
やさしさバナナ:98円(税別)
ごく普通のバナナ。
スーパーと変わらない値段なので購入。
夜12時まで営業してるので、スーパー閉店後の普段買いにもいいかもしれない。
花王 クリアクリーン ナチュラル 120g:118円(税別)
いつも買っているガードハローが店頭ラインナップから消えていたので仕方なく購入。
後で判明したが、この値段は他店よりちょっと安かったようだ。
バドワイザーZERO 350ml:118円(税別)
バドワイザーのノンアルビール。
別に飲みたいわけではなかったが、キャンペーンで格安ゲットできたため、ついで買い。
トップバリュ 野菜ジュース 900g×2:138円×2(税別)
健康を考えて野菜ジュースを飲むことにしたので、値段の安いトップバリュ製品を購入。
本当は1ヶ月分6本を買うつもりだったが、2本しか置いてなかった。

数年前はイオンの5%オフの日にこれをまとめ買いしてたな
トップバリュ トマトジュース 900g×4:138円×4(税別)
前述の野菜ジュースの本数が足りなかったため、代わりにトップバリュのトマトジュースを購入。

リコピン入ってるし、これでもええやろ
Tポイントの入手方法
私がTポイントを入手しているのは、主に下記の2つである。
入手先 | 入手p/月 |
---|---|
新生銀行 被振込 | 200p |
T NEOBANK 被振込 | 300p |
移動アプリのトリマはスマホから削除したので、この2つがTポイントの主な入手先となっている。
500pt/月の使用でほぼトントン。
ちなみに、無料で貰ったTポイントを使用しているため、ウエル活での購入品は毎月の家計には計上していない。
結び
以上が、2022年11月のウエル活での購入品である。
今回は9点合計1,256円に対し、Tポイント837pで購入した。
商品は生活必需品かつ、他店より安いか同等金額の物を選ぶようにしている。
興味が出た方は毎月20日のお客様感謝デーにウエルシアに足を運んでみてはいかがだろうか。
今後もウエル活での購入品を紹介していく予定だ。