会社員ミニマリストの生活~時間のミニマリズムを目指して~2019.09

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

時間の管理 生活

やりたいことがあるのに時間がない、ダラダラ過ごしてつい時間を無駄にしてしまう、という方も多いのではないだろうか。

というか、私がそうだ。

今回はごく普通の会社員である私の、平日の生活を書き出してみたいと思う。

正直、誰得情報?って気がしないでもないが、時間のミニマリズムを目指した現状把握という形にしたい。

本来、ミニマリストは余計な物や事を手放した結果、やりたいことに集中できるのが特徴だ。

今回はミニマリストらしい時間の使い方にはなっていないが、今後改善していく様子も投稿できれば、と考えている。

 

スポンサーリンク

起床後の行動

06:00~06:30 起床・出勤準備

  • 起床
  • コップ1杯の水を飲む
  • 会社に持っていく水をペットボトルに注ぐ
  • スマホで天気予報のチェック

休みの日も含めて毎日6:00にスマホのアラームをセットしている。(土日はアラーム止めた後2度寝するけど。)

水は浄水器を通した水道水を飲み水として使用しており、基本的にはミネラルウォーターは買わない。(ペットボトルが欲しい時だけ買う。)

もちろん出費の節約のためである。

 

06:30~07:00 身支度

  • 髭剃り
  • 歯磨き
  • 洗顔等

歯磨きにかなり時間がかかっている。もう少し短縮したいところだ。

 

07:00~07:30 家事

  • 寝袋を畳んで収納
  • 家事
    • 月曜) 洗濯物を畳む
    • 火曜) 部屋の掃除
    • 水曜) 洗濯
    • 木曜) 洗濯物を畳む
    • 金曜) 洗濯
    • 土曜) 洗濯物を畳む・掃除
    • 日曜) 洗濯

寝袋を片付けて家事を行う。

朝に家事を行う理由は、夜だと洗濯機の音が近所迷惑になってしまうことと、朝の方が浴室が乾燥していて洗濯物を干すのに適しているからである。(洗濯物は浴室に干している。)

洗濯は週3回、掃除は週2回行っている。

7:00~になっているが、洗濯に関しては朝起きてすぐ開始することが多い。

掃除については、火曜は部屋の掃除のみを行い、クイックルワイパーのドライシートを使用。

土曜はドライシートとウェットシート両方使って部屋掃除した後、トイレ、洗面所、風呂の掃除も行う。(厳密にいうと風呂掃除は毎週やるわけではない。)

 

07:30~08:00 情報収集

  • ゴミ出しの準備(月・水・金)
  • スマホでニュースチェック

ゴミ出しは個人的に週3回にしているが、アパート専用のゴミ置き場があるため、日曜以外なら何曜日に出してもいいことになっている。

ニュースはいろんな記事を次々に読んでしまって、かなり時間を取られている気がする。

 

勤務時の行動

08:00~08:30 出勤

  • ゴミ出し(月・水・金)
  • 徒歩で通勤

通勤は2km強の距離を徒歩で通勤している。

上り坂なのと、500mlの水を入れたペットボトルを3本カバンに入れているので、足取りは重い。

徒歩通勤は時間の無駄のような気もするが、ウォーキングを兼ねているため、別途ウォーキングの時間を取るよりは、通勤のついでにウォーキングした方がいいという考えである。

 

09:00~22:00 仕事

  • 仕事(昼1時間は休憩)

仕事はたいてい22:00までだが、週に1~2回残業禁止の日があり、その時は18:00に切り上げる。

なお、昼の休憩1時間はお昼寝タイム。

 

22:00~22:30 帰宅

  • 徒歩で帰宅

朝と同じで2km強の距離を徒歩で帰宅。

飲み水用のペットボトルは空にしていて、下り坂にも関わらず、足取りは重い。

 

ネコさん
ネコさん

帰りも重いんかい

 

帰宅後の行動

22:30~23:30 入浴等

  • 食事の準備
  • 体重測定
  • 入浴

食事は準備だけしておき、先にシャワーを浴びる。

毎日の体重測定は入浴前に行う。

 

23:30~00:00 食事

  • 食事
  • 食事の後片付け

この時間にその日最初の食事を取る。

つまり、朝6:00から23:30頃までは、飲食物は水だけである。(ただし、会社に出張土産等のお菓子が置いてある場合はその限りではない。)

 

00:00~00:30 買い出し

  • おやつ等の買い出し

食後に近所のスーパーに買い出しに行く。

買うのはたいてい総菜パン・菓子パンとスナック菓子(ポテチとか)である。

近所のスーパーでは、この時間帯に総菜パンや菓子パンのタイムセールをやっていて、1個60円ぐらいで買える。

これらのおやつは「買い物の時間」や「食べる時間」が無駄な上、カロリーオーバーになりがちなので、やめたいところだが、なかなかやめられない。

 

00:30~01:30 間食~就寝

  • おやつを食べる
  • 歯磨き
  • 就寝

スマホでネットをチェックしながらおやつを食べる。

その後、歯磨きして1:30頃に就寝。

ただし、寝袋に入った後も、スマホ+イヤホンでYoutubeを再生して、そのまま寝落ちすることが多い。

正直、Youtubeを見る暇があったら寝たほうがいいだろう。

 

ネコさん
ネコさん

ほんまやで

 

結び

以上が、私の平日の生活である。

ただし、休日や残業のない平日は、今回紹介した内容とは異なることを付け加えておきたい。(休日は昼間からおやつを貪り食うこともある。)

ブログ読者には何の役にも立たない気がするが、いざ書き出してみると、無駄な時間が散見される。

物はかなり減らしたつもりだが、時間の使い方に関してはまだまだなのだろう。

今後はこれらの無駄時間を極力なくしていくことで、時間のミニマリズムにも取り組んでいくつもりだ。

 

タイトルとURLをコピーしました