持ち物 ミニマリストがサーキュレーターを扇風機代わりに使ってみた感想! 電気代を節約するため、私は1年中エアコンを使わないことにしている。 また、下記の記事のように冬にはエアコンを含め、暖房器具は一切使っていない。 しかし、真夏の暑さは「何もなし」ではとても耐えられない。 このため、私はサ... 2020.06.26 持ち物
持ち物 ミニマリストが新品3万円強のWindowsPCをレビュー! 私はこれまで、国内メーカーのWindows PCを主に使ってきたが、今は中国メーカーのWindows PCを使用している。 理由は言うまでもなくコストパフォーマンスの高さである。 つまり、性能に対して価格が安い。 国内メーカーのWin... 2020.05.23 持ち物
持ち物 箱ティッシュをやめてトイレットペーパーで代用した結果 私は2020年2月の半ばから箱ティッシュの代わりにトイレットペーパーを使う実験をしている。 しかし、実験を始めて間もないころ、予想外のことが起こってしまった。 新型コロナウイルスの流行に伴う、トイレットペーパーの品切れだ。 タイミング... 2020.05.10 持ち物
趣味 気分をアゲる楽曲が目白押し!元気ロケッツを聴く! ミニマリストの部屋は物が極端に少ないため、娯楽品を置いていない人も多い。 そのため「ミニマリストって生きてて楽しくなさそう」と考える人もいるようだ。 そこで、ミニマリストの趣味についてもこのブログで取り上げることにしている。 この音楽... 2020.05.03 趣味
持ち物 コロナ禍におけるミニマリストの備蓄事情2020.04 「ミニマリストは災害に弱い」と言われている。 多くの物や事を外部に依存することで持たない生活を実現しているため、災害によって外部に依存できない状態になると、途端に窮するという意見である。 そして発生してしまった今回の新型コロナウイルスの... 2020.04.20 持ち物
生活 500kbps使い放題!mineo「パケット放題」申し込み方法! ※現在、新サービスの「パケット放題Plus」が提供されており、この記事の「パケット放題」は新規受付停止となっています。 「パケット放題Plus」については下記記事参照。 格安simを使っているミニマリストは多い。... 2020.04.13 生活
趣味 ゲームパッドのボタンをキーボードに割り当てるコツ!【同時押し】 ゲームをプレイしたいが、自宅にゲーム機を置きたくない、というミニマリストの方もいるのではないだろうか。 その場合は、スマホやPCでゲームをすることになる。 しかし、スマホのタッチパネルは、ゲーム機でやるようなタイプのゲームの操作には不向... 2020.04.10 趣味
生活 掃除機をやめてフローリングワイパーを使うメリット・デメリット 部屋の掃除をする際、何を使うかはミニマリストによって様々だ。 よく使われるものとしては、 掃除機 ロボット掃除機 フローリングワイパー ほうき といったものがあげられる。 私は以前はごく普通の掃除機を使っていたが... 2020.03.30 生活
生活 レンジで簡単ホクホクの蒸しさつまいも【ミニマリストの節約レシピ】 さつまいもを焼き芋にして食べる場合、アルミホイルに包んでオーブントースターで焼いて食べるのが簡単でおいしい。 しかし、焼きあがるまで1時間弱かかってしまうのがネックだ。 正直、食べたいタイミングで食べられず、とても待ってられない。 一... 2020.03.26 生活
生活 ミニマリストの洗濯事情2020.03 洗濯機を所有することを考えた場合、所有物の中では大物の部類となる。 このため、ミニマリストによって洗濯方法は様々である。 洗濯機、コインランドリー、手洗い・・・ 洗濯機を所有する場合でも、手間の削減のために乾燥機付きの物を選ぶ人、ある... 2020.03.23 生活